連日,熊の被害による報道が流れています. 人は「これまで通り、従来通り」といった過去の慣例で対処することが日常になっていると,前例のないことへの対応には戸惑ってしまうものです.まさか熊退治を警察や自衛隊にお願いしなければならない事態になるとは誰も想定できなかったと思います.
今回は,サラリーマン生活から一転,「越境学習」というテーマをライフワークにされている芝山隆史氏(里山ウエルネス・ラボ代表)に投稿いただいたエッセイをご紹介します.「越境学習とは,その越境を学びの契機・プロセスとして捉える学習形態を指す」ことで,「個人」「企業」「地域」のそれぞれの立場から思いをつづられています.是非お読みください.
