TSUMUGI通信 66号です

私たちは地球規模の活動は,なかなかできませんが日々の身近な取り組みで「すべての人々にとってより良い世界を築くこと」というSDGsの理念を大切に考えていきたいと思います.この思いに呼応していただき仲間になっていただいた法人会員「三重電子株式会社」の林社長にご投稿をいただきました.三重電子の「スマイル経営」について詳しく紹介しています.社会の動きを見すえて,事業の種まきをして,将来の見通しを立てることが本当の社員の笑顔に通ずると考えておられます.是非ご覧ください.次に,ネットワーク会員間のご縁による「地域の活動」をご紹介します.今回は亀山市議・草川卓也さんと鈴鹿医療科学大学学生ネットワーク活動による応急手当講座です.是非,お読みください.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です